オヤジの独り言 ハレ/1m75㎝ 板取川でシマノジャパンカップが行われました、参加人員は180名です。大会は2時間30分を2回行われました、その結果1位が10尾で角間さんは9尾を釣られましたその大会に出た角間光彦さんが3位に入賞され10名が選ばれました。次のセミファイナル中... 2014.06.15 オヤジの独り言
オヤジの独り言 付知川の解禁の様子 メーカーの大会のトップクラスの人が付知川の解禁に行ってきたけど人が多くてお気に入りのところに入れず2人の釣果は10尾と11尾でした。長谷川さんはは平日に行ったら良いところに入って34尾と38尾の釣果でした。その横にいた地元の人は6尾とのこと... 2014.06.12 オヤジの独り言
オヤジの独り言 追加! 神通川の支流熊野川の稚アユ遡上情報をYouTubeにてお知らせしています今年の稚アユの遡上は13日から始まりました、例年なら20日頃から始まりのですが、どうしたことか今年は1週間早いようです。鮎の粒は大、中、小の混ざりですが、6cmぐらいの... 2014.05.21 オヤジの独り言
オヤジの独り言 タイトルなし 今年初めてのブログです、アユのシーズンも間近になり、先日、富山県水産総合技術センターへ行って神通川の今年の遡上予想などを聞いてきました。昨年の神通川のアユ状況と今年の鮎遡上予想をお伝えしたいと思います。【初期】平成25年6月解禁当初の水温は... 2014.03.22 オヤジの独り言
オヤジの独り言 はれ 6月1日~6月21日まで連続でブログを書きます。今年度の鮎の放流200万尾は終わりました。そして網と釣りによる試し取りは12日に行われるとのことです。。何時もなら放流鮎と天然遡上鮎の比率が1対10の割合で天然遡上鮎が2000万尾以上と思われ... 2013.06.01 オヤジの独り言
オヤジの独り言 曇り/+6㎝ 台風は爪痕を小さくして通過していきました。飛騨北部では平均の16mm雨量で、大沢野大橋でも161cmで平水みたいなものです。今日はまだ神通は見ていませんが濁りも取れてきたと思います。竿抜けしているところがまだ沢山あります。今日は朝6時から青... 2012.06.20 オヤジの独り言
オヤジの独り言 曇り/減水10㎝ 明日の解禁を迎え雨が降るとの予報で、少しがっかりしているところです。雨の平均雨量は2~3mmぐらいだけど・確率は70%~90%との予報です・・・・・。雨は降っててみなければ解らないのが現状です。どれだけ降るか、降らないかは雨雲が通過しないと... 2012.06.15 オヤジの独り言
オヤジの独り言 晴/減水8㎝ 15日にオトリが入る本店はお昼頃に、塩店と青島店PM1時過ぎに、15日のオトリの販売は青島店と本店で行います。オトリ預かりと冷凍の鮎の預かりの受け付けは16日、PM4時から6時までです。これは神通川に近い青島店だけで行います。オトリは缶(2... 2012.06.14 オヤジの独り言
オヤジの独り言 曇り/ 今日は減水のなか試し捕りが行われました。釣りは4人と網の人が6人で2組です。釣りの人は4人だけなので釣果は25尾だけど実態は良くわかりません.案として、1か所に3人から5人位の人が入らなければ実態は良くわからない、例えば飛行場前でも3尾しか... 2012.06.12 オヤジの独り言
オヤジの独り言 (水位-9㎝)雨後曇り 今シーズン初めてのブログです。神通の水位は減水の9cmですが、どこも雪が沢山降ったのに水不足とはどうしたことか・・・・お陰で鮎が沢山見えるとのことです。小さい物から大きな物は17cmもいるとのことです。何方にしても大物は瀬の釣りから始まると... 2012.06.10 オヤジの独り言
オヤジの独り言 雨/+28㎝ 私のブログも今日で終わりです、100日間良くやってこられたと思います。ある時は逃げ出したいときもありました、それでも何とか繋いできました。解禁当初アユは小型で宝探しをしているようなものでした、それがお盆頃になって少し釣れるようになり何とか面... 2011.09.30 オヤジの独り言
オヤジの独り言 曇り後晴れ/+29㎝ 昨日とあまり変わらず184cmです、此のままの水位で終わって行くのかもしれない。昨日は釣秀のマスターがお父さんと来られて新婦橋の上へ行かれた、この親子は本当に仲のいい親子で見ていても気持ちいいほどです。釣果の方はマスターが5時間で45尾と釣... 2011.09.29 オヤジの独り言
オヤジの独り言 晴れ/+34㎝ 今日の水位は1m89cmで平水に近くなってきました。石垢が50%ぐらい落ちていると言うのが正解と思います。 先日もMさんが釣りに入ったら石垢が落ちているところと落ちていないところがあったとのことです。... 2011.09.28 オヤジの独り言
オヤジの独り言 晴れ/+38㎝ 大沢野大橋ではやっと2mを切り1m93cmになりました、これはダイワのマスターズの大会の時と同じ位の水位です。鮎も最下流では錆びた鮎が見られるようになりました。捕れた鮎を見ますと、かなり大きいもの24cmもいました。釣りシーズンも後4日なり... 2011.09.27 オヤジの独り言
オヤジの独り言 晴れ/+48㎝ 今日の大沢野大橋の水位は2m03cmで現在48cm高い、一週間かけて雨が降ったので水が引くのはこんな時は遅いと思います。昨日は釣り人が少なく何処に行かれたのか、その中で新保大橋の所で時速7尾の釣果とのことです。またHさんは井田川で25尾の釣... 2011.09.26 オヤジの独り言
オヤジの独り言 晴れ後雨/+57㎝ 今日の水位は2m12cmであまり下がっていない、今現在で言うと釣りは難しいと思います。此れが2メートルを切ってくると釣果も上がるのだが・・・・・。今日のお昼ごろまでには2mを切ると思いますが・・・待てますかな・・・・・。石垢が70%落ちてい... 2011.09.25 オヤジの独り言