fishingshop

オヤジの独り言

晴れ/+53㎝

昨日、午後4時ごろの水位は最高で2.60mまで上がった、飛騨北部で雨が降った様子も無いのにと思いダムの様子を見に行くと第3ダムだけが濁っている、第2ダムは笹にごりである、第1ダムは水が無くてダムの腹を見せている。こんな増水、濁りは初めての経...
オヤジの独り言

曇後雨/+3㎝

今日は、朝からすっきりしない濁りで結局午後の3時ごろに濁りが取れた。平水で濁りも無く絶好の釣日和なのだが、この後12時頃に雨が降るらしい・・・。そんななか、群馬の4人連れがこられた。そして、塩に入った、この人達は何時も遠征なれをしているから...
オヤジの独り言

晴れ/+3㎝

長かった、お盆休みも終わり、今日から勤めが始まる。最後の2日間は増水、濁りで釣りにならずで残念だったけど・・・・・。今日は158cmと水位も殆ど平水です、又濁りも昨日の、夕方5時ごろ神通を見てきたら濁りは観られなかった。そんな意味で今日は6...
オヤジの独り言

曇り/+22㎝

折角の休みなのに、朝から釣りが出来ないほど濁りました。最近、天気の動向がおかしい、局部的に雨が降ったり、雷が鳴ったりで、今までこんな事は無かったように思うが・・・・・。それでも、この濁りのなか午前中、釣りをした人がいました。新湊の人が、塩で...
オヤジの独り言

弱雨/+21㎝

今日の神通は、昨日と同じで水位も濁り具合も変わりが無いと思います。もし濁ってきても、今日の夜中辺りかもしれない。しかし今度の日曜日は釣りは難しいと思います。ダムに濁りの強いのが入って来るので・・・・・。釣が出来るのは、今日だけと言うことにな...
オヤジの独り言

弱雨/+22㎝

昨日は、朝から水位も+27cmと上がり濁りも出てきた。それでもかまわず釣りをしている人は30~50尾と釣っている。高岡のYさんは大沢野で40尾の釣果、またHさんはオトリを50尾も持ってきた。わたしは立ち会っていないので数は解からないが60尾...
オヤジの独り言

曇後雨/+1㎝

昨日は、水位の変化があり、高原川で1mの増水が1日で平水にもどってしまった。神通も同じで平水になった。こんなにも上流の水位が動くと神通川の釣果が、思わしくなく、大沢野で釣りをしていた、EIさんは50尾あまりの小型、中型揃いで、小松の人は同じ...
オヤジの独り言

晴後曇り/+24㎝

昨夜12時ごろ、飛騨北部の平湯周辺で20mm余りの雨が局部的に降った。それで神通の大沢野の水位が1,79mとなり24cmの増水となった。この増水は、直ぐに減水するものと思われる。神通の釣果ですが、山梨のKさんは第3の下流で16cm~22cm...
オヤジの独り言

晴れ/-2㎝

今日は、思いのほか人出が多かった。オトリもあわや品切れ状態になり、お客様に迷惑をかける一歩手前の状態であった。オトリの手当もした、これでお盆の間は大丈夫であろう。本日は高橋名人が、雑誌社の取材を兼ねて森田さんに神通川の釣り場のガイドしてもら...
オヤジの独り言

晴れ/-2㎝

神通川の名人戦も、盛況の内に終わった。参加者40名余りと少なかったが、名人たちの踏ん張りで大会を、盛り上げて貰えて本当に良い戦いでした。一回戦の竿頭は2時間で23尾です、2回戦へのボゥーダーラインは11尾で天野名人でした。20名が2回戦に進...
オヤジの独り言

晴/-3㎝

今日は、朝から大会の準備で忙しい日です。 お昼には、天野名人と大金名人がお昼に来店して高速前に行かれる。高橋名人はまだ来ないい。今日の神通の人出は今シーズン最高と思われる。恐らく人出は600人位と思われる。夕方、今日の釣果が出てきた高岡のT...
オヤジの独り言

晴れ/-1㎝

今シーズン、初めて平水の155センチを割る水位となりました。今の神通は水位といい、垢の状態と言い、何一つ不安の無い状態です。釣果としては、大沢野橋周辺で群馬のTさんは38尾で、Sさんは72尾で、Mさんは103尾と聞いている。岩木も塩も30~...
オヤジの独り言

晴れ/+5㎝

今日の水位は、160cmで5cm高いだけです。 全く平水に近いです。濁りもありません。釣果は、岩木で群馬のTさんは84尾の釣果、岐阜のAさんは、塩で78尾の釣果、滑川のMさんは飛行場で107尾の釣果、魚津のIさんは飛行場前で36尾の釣果、と...
オヤジの独り言

晴れ/+4㎝

今日の、水位は159センチで今シーズン最低だと思います。平水まで4センチに迫りました。お昼頃風が強くなると思われる・・・・・。神通の鮎全体が、大きくなっているようです。   昨日、Mさんが成子で釣られた鮎は大きくて17cm~23cmもあつた...
オヤジの独り言

曇り/+9㎝

今日は、164cmと全く平水に近い状態です。風は9時ごろから6~7メーターと強い日です。昨日は群馬のTさんグループは、富山へ来る途中余りに雨が強いので、富山での大会は無理だろうとゆう判断で、九頭竜に向かった、釣果は大型の鮎が29尾との事マア...
オヤジの独り言

晴れ/+9㎝

がまかつの、鮎釣大会も熱い戦いのうちに終わった。朝、6時から雨の中始まった。1回戦は実績のある人が順当に勝ち上がった。新人の角眞君も2位で戦い上がってきた。そうして準決勝は大沢野最上流で苦しい戦いが始まった。ここが体力、気力、勝負の分かれ目...